1 2009年 04月 26日
先月は、劇団あぁルナティックシアター 公演の 二人の主人を同時に持つとで忙しかった麻衣夢ちゃん 彼女のライブを、久しぶりに聴きに行って来ました。 場所は、五反田のロッキー ここは、料理も美味しいとっても素敵なお店です。 ステージでは、元気いっぱいで歌っていました。 来月には、新しいCDもリリースされるようで楽しみです。 頑張れ、、麻衣夢ちゃん! ![]() ![]() ![]() 撮影地:東京・五反田のロッキー OLYMPUS E-3+ZD ED12-60mm F2.8-4.0 SWD SILKYPIX3 RAW現像 GANREFに参加しています。howdygotoのポートフォリオ(フォト・ギャラリー)が見られます。 こちらの方は、新旧作品を織り交ぜて毎日アップしています。 ![]() ■
[PR]
▲
by howdygoto2
| 2009-04-26 14:02
|
Comments(30)
2009年 04月 24日
ミムラスは、piano&vocalのナイトウアキコさんのソロユニットです。 そしてミムラスは、花の名前。 時に何色もの花を咲かせ、様々な模様に変化していく花、ラテン語で「手品師」の意味も。 花言葉は、「笑顔をみせて」「燃える心」「おしゃべり」、「騒がしい」。 そんなミムラスは、その花のようにカラフルな音楽で、人を魅了します。 今回は、ベーシストのマリカさんとハッチズクローバーのドラマーアベケンさんが、 このユニットに参加し大いに盛り上りました。 ![]() ナイトウアキコさん ![]() ![]() アベケンさん ![]() マリカさん ![]() 撮影地:東京・表参道のアボカド屋madosh!cafe OLYMPUS E-3+ZD ED12-60mm F2.8-4.0 SWD SILKYPIX3 RAW現像 GANREFに参加しています。howdygotoのポートフォリオ(フォト・ギャラリー)が見られます。 こちらの方は、新旧作品を織り交ぜて毎日アップしています。 ![]() ■
[PR]
▲
by howdygoto2
| 2009-04-24 23:30
| ライブ
2009年 04月 22日
もうすぐ、ドキュメント映画祭が始まります。 ヒューマン・ドキュメンタリー及び社会的な問題を扱った作品の上映です。 優れたドキュメンタリー映画を観る会主催の見よ、この人を!です。 下高井戸シネマの協力で、4月25日から5月2日まで上映されます。 ハリウッド的大作も面白いですが、じっくりと良質のドキュメンタリー映画を観るのもいいです。 優れたドキュメンタリー映画を観る会は、僕の知人飯田光代さんが代表を務めてます。 『小三治』(4/25~5/2) 『あもーる あもれいら 第2部・勝つ子 負ける子』 (4/25) 『パレスチナ1948・NAKBA(ナクバ)』 (4/25、5/1) 『シアトリカル 唐十郎と劇団唐組の記録』 (4/26、5/1) 『白い花はなぜ白い-哲ちゃん・映像作家-』 (4/26) 『チェ・ゲバラ-人々のために-』 (4/27、4/30) 『URINARA 祖国 -母のまなざし、息子の声-』 (4/27) 『からっ風と太陽が知っている~こころみ学園物語~』(4/28) 『フツーの仕事がしたい』 (4/28、4/30) 『多摩ニュータウン わたしの街』(4/29) 『40年目のビデオレター アマゾン編』 (4/29) ※詳しくは劇場までお問い合わせください。 ![]() 撮影地:沖縄・宮古島の新城海岸 OLYMPUS E-300+ZD14-45mm F3.5-5.6 SILKYPIX3 RAW現像 ■
[PR]
▲
by howdygoto2
| 2009-04-22 11:43
| イベント
2009年 04月 21日
表参道の馴染みの店で、写真仲間と飲み会でした。 気持ちよく酔いがまわった頃、店の大きな窓を見ていると、 ガラスの映り込みがジャングルの風景に見えてきました。 でもここは、お洒落な表参道です。 ![]() 撮影地:東京・表参道のアボカド屋madosh!cafe OLYMPUS E-3+ZD ED12-60mm F2.8-4.0 SWD SILKYPIX3 RAW現像 GANREFに参加しています。howdygotoのポートフォリオ(フォト・ギャラリー)が見られます。 こちらの方は、新旧作品を織り交ぜて毎日アップしています。 ![]() More ■
[PR]
▲
by howdygoto2
| 2009-04-21 23:32
| 東京の風景
|
Comments(20)
2009年 04月 18日
だいぶ遅れましたが、先月の西仲美咲さんのNishinaka Misaki meets STONES のライブ写真をアップします。 ジャズ・フルート奏者の西仲美咲さんさんは、大のローリング・ストーンズのファンです。 そんな彼女が、フルートで大好きなストーンズのナンバーをアレンジして演奏しました。 大入り満員で大成功でした。打ち上げの酒も美味しかったです。 ゲストは、THE BEGGARSのギタリストロニー・テイラー・ジョーンズ そしてMCは、ストーンズ・フリーク40ウン年のMike Koshitani 出演: Nishinaka Misaki Quartet フルート:西仲美咲 ピアノ:竹内大輔 ドラム:佐々木俊之 ベース:村田博志 ブログの更新が遅れ気味ですみません。 ↓コメントしてくれたみんなのところには、明日お邪魔します。 howdygotoのポートフォリオ(写真作品集)の方では、新旧作品を毎日アップしてます。 是非遊びに来てください。 フルート:西仲美咲さん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピアノ:竹内大輔さん ![]() ドラム:佐々木俊之さん ![]() ベース:村田博志さん ![]() ![]() MC:Mike Koshitaniさん 美咲さんとのストーンズ・トーク面白かった! ![]() ギター:ロニー・テイラー・ジョーンズ ![]() ![]() 撮影地:東京・江古田のmarqee OLYMPUS E-3+LEICA D SUMMILUX 25mmF1.4ZD+ED12-60mm F2.8-4.0 SWD SILKYPIX3 JRAW現像 GANREFに参加しています。howdygotoのポートフォリオ(フォト・ギャラリー)が見られます。 こちらの方は、新旧作品を織り交ぜて毎日アップしています。 ![]() ■
[PR]
▲
by howdygoto2
| 2009-04-18 11:25
| ライブ
|
Comments(26)
2009年 04月 15日
沖縄でお世話になっている人からの紹介で、フルヌード撮影の初体験! 彼女の部屋にお邪魔して、朝と夜2回の撮影でした。 「普通の女の子の日常の中で」をコンセプトにしました。 朝は健康的な、夜は妖艶な感じです。 何でも、若い時の想い出にしたいとの事。 家宝にすると喜んでいました。 彼女の若くて美しい裸体を写真に残すことができ、僕も嬉しいです。 夏に海での撮影を計画中です。 たぶん、無人島での撮影になるかと思います。 これ以上の露出はご勘弁を。 *写真は、本人の了解を得て載せています。 ![]() 撮影地:沖縄・那覇 OLYMPUS E-3+ED12-60mm F2.8-4.0 SWD SILKYPIX3 JRAW現像 GANREFに参加しています。howdygotoのポートフォリオが見られます。 こちらの方は、新旧作品を織り交ぜて毎日アップしています。 ![]() ■
[PR]
▲
by howdygoto2
| 2009-04-15 11:13
| 沖縄の風景
2009年 04月 12日
沖縄滞在中は晴れの日が少なかったですが、東京に戻る日は夏日のようないい天気。 那覇の定宿ステラ・リゾートの屋上から、この沖縄の青い空をしっかり心に刻みました。 今度来れるのはいつだろう・・・ 6月に沖縄行きを予定してましたが、この時期は駄目になりました。 あーーー早く沖縄の海と空に逢いたい!! 4月になってから、ブログ更新が遅れてすみません。 howdygotoのポートフォリオの方では、新旧作品を毎日アップしてます。 是非遊びに来てください。 コメントしてくれたみんなのところには、明日お邪魔します。 次回からライブ写真が続きます。 ![]() *写真は、2009年2月に撮影したものです 撮影地:沖縄・那覇 OLYMPUS E-3+ED12-60mm F2.8-4.0 SWD SILKYPIX3 JRAW現像 GANREFに参加しています。howdygotoのポートフォリオが見られます。 こちらの方は、新旧作品を織り交ぜて毎日アップしています。 ![]() ■
[PR]
▲
by howdygoto2
| 2009-04-12 12:11
| 沖縄の風景
|
Comments(18)
2009年 04月 09日
那覇の国際通りは昼も夜も賑わっています。 そして、たくさんの路上物売りさんがいます。 ここも、その一つです。 全部手作りのアクセサリーで、見ていてどれも欲しくなります。 東京に戻る前日の夜、自分と友達のために2個買いました。 ![]() ![]() 撮影地:沖縄・那覇の国際通り OLYMPUS E-3+ED12-60mm F2.8-4.0 SWD SILKYPIX3 RAW現像 GANREFに参加しています。howdygotoのポートフォリオが見られます。 こちらの方は、新旧作品を織り交ぜて毎日アップしています。 ![]() ■
[PR]
▲
by howdygoto2
| 2009-04-09 10:37
| 沖縄の風景
2009年 04月 05日
北谷のアメリカ村のすぐ側に、サンンセットビーチがあります。 那覇から車で30分くらいで行ける、お手軽なビーチです。 この日は、晴れたり曇ったりの日。 そして怪しい雲が近づいて来ました。 このあと雨に・・・ でも沖縄で雨に濡れるのは、気持ちがいいです。 サンセットと言う名前を聞くと、小さい頃見たアメリカのTVドラマサンセット77を思い出します。 あれ見て、アメリカに憧れたものです。 若い人は、このドラマ知らないだろうな・・・ すみません、しばらく更新が途切れてしまいました。 実は、いまGANREFにハマっています。 でそっちの方で忙しかったです(^_^;) ポートフォリオを主体として、価格ドットコムとSNSを加えたようなサイトです。 コメントしてくれたみんなのところには、明日お邪魔します。 ![]() 撮影地:沖縄・北谷のサンセットビーチ OLYMPUS E-3+ED12-60mm F2.8-4.0 SWD SILKYPIX3 RAW現像 GANREFに参加しています。howdygotoのポートフォリオが見られます。 こちらの方は、新旧作品を織り交ぜて毎日アップしています。 ![]() ■
[PR]
▲
by howdygoto2
| 2009-04-05 12:35
| 沖縄の風景
|
Comments(19)
1 |
アバウト
![]() オリンパスのOM-DとE-3とE-300とE-500で、南の島や東京と故郷の風景やライブの写真を撮っています。理屈や技術論だけじゃなくて、心に映ったシーンを撮りたいと思っています。 by howdygoto2 カレンダー
リンク
![]() ![]() ![]() ![]() 【エキサイト以外の写真ブログ】 marble*marble 旅と写真と星が好き&PHOTO-YARD Mind Stream a comfortable life 関西ライブ撮りまくりBLOG 写真とパピヨン大好き2 都会の安らぎ イタリア料理 パスタ イタリア料理レシピ ファレノプシ 流木と遊び、写真と遊ぶ please create your imagination 日常グラフィカ Love*4to funnyday2008 ステッカー屋さんの営業日報 Such an ordinary sene ELLIPTICUS photography 徒然歳時記 233写真部 館の王子 Eccentric Photo around Yu-のひとり暮らし♪もうすぐシエスタ ~写真&エッセイ~うつるもの紡ぐ MINSTREL LYRIC radia~ for your eys only 18%Gray DPな日々 ドカ乗り梟クロニクル JILLE 【音楽・芸能関係】 サルパラダイス 麻衣夢 屋良文雄 西仲美咲 和丸 藤野美由紀 丸山繁雄 MELODY COMPANY 寓話 ライブハウスBogaloo 劇団あぁルナティックシアター お鶴 Sara Rector ギャラリー世田谷233 笑顔の画家RIE fuzzy 【知り合いのサイト】 space turbo Gallery Tokyo ギャラリー GARAGE・B ギャラリー 無寸草とづづ まだん陶房 写真家 塗師岡弘次 書家 鈴木啓義氏 落語家 春風亭 柳好 金繕師 平澤白水 ウブド極楽生活 アンティーク着物屋さん 着縁 アボカド屋masosh!cafe The Adventures of Gypsy Chic スタジャンドットコム 輸入代行 タカツアー アメリカン雑貨 BLOX DRAGON GATE シェアな暮らしを上手に着こなす 日刊 株投資マガジン お気に入りブログ
デジカメって最高! by... 海辺でふらふら tricky_tricky happy *riko*... 非天然色東京画 とかのしゃしん 風まかせ、カメラまかせ 【匠のデジタル工房・玄人専科】 犬連れへんろ*二人と一匹... 関西ウォーカー自遊人 T... 趣味の写真 ~オリンパス... 巣鴨長日~Sugamo ... ON ANY SUNDA... 道売りchacha展日記 タッチの 楽写空間 The one of m... Adze's Photo... 必撮!勤め人 スポック艦長のPhoto... Bonjour! 二眼レフ フォト*ライフ Y's Factory Le thé et le... Happyあざらしblo... わがママのおでかけフォト日記 A Lake Mirror 北海道の四季を届けるak... Wind Tribe S... ひとり歩き photog... 札幌の空の下で徒然記まま... 夏の道 すずちゃんのカメラ!かめ... UNABLOG Marine shop ... Magnum Yoda ... 油絵画家、永月水人のAr... 自然とのふれあい travelster everything b... 無言歌 ... 生活の柄 aimaidays-3 Precious*恋するカメラ オバサンが行く ヒマラヤ... WINDSONG GRA... blue blue *情熱大陸*ブラジルの写... Minstrel☆San... 気まぐれ徒然日記 So Heavy エクランの撮影日記 【東京ゴリラ】 SHOU-YARD Photo is my ... Mi Piace Azz... Horizontal P... The Border o... ☆★☆ L*B Flic... +deja+ FOTO CYCHEDE... MU PHOTO Let's Enjoy ... CABYblog, Brightness Life Is Not ... kaze photo ooxo_web [α ... Sumire PHOTO WAVE world wide p... My memory an... SILKYPIX BLOG 写真の温度~ G-SHOT LIFE kawaya カメラマンイザワの拝啓... ・*:..。o夢現・*:... Aya's World ... S H O P H O T O *PONCHIKUISM* Sippo☆のネイチャー... BAN photo diary dozumentary Brightness i... カメラ日記 CANOPUS Moonlight Fo... **photo cafe** photographer 7. The collecti... Keichi’s photo シンシアのしおり Kokix のライブのフ... le* bouquet ~風紋~徒然歳時記 fiat lux pho... 記憶と記録の世界 Pixel Canvas My Dear Life... KOMAZAWA-SAN... VOSTOK PHOTO... amaneiro My Dear Life... カフェ マレット 写真とパピオン大好き3 身近な自然探訪 最新のトラックバック
以前の記事
2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 ライフログ
検索
タグ
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||