2008年 12月 30日
今年は、たくさんの写真ブロガーさん達と会いました。 それぞれ作風やタッチが違うけど、大いに刺激を受けました。 みんな、ありがとう! ブログに訪問してくれた人、いつもコメントしてくれる人、 みんな、ありがとう! では来年も enjoy PHOTO 僕は、明日故郷新潟に帰省します。 このブログが、今年最後です。 コメントされる方はお手数ですが、 madosh!cafe の Christmas Party でスナップ・スナップ!の方にお願いします。 沖縄の風景は、来年の再開となりました。 沖縄ファンのみなさん、すみません。 今日の空は明日の空に続く そして未来に続く さようなら2008年 そしてありがとう! ![]() 撮影地:南のある島 OLYMPUS E-300+ZD14-45mm F3.5-5.6 SILKYPIX3 JPEG再現像 ▲
by howdygoto2
| 2008-12-30 09:41
2008年 12月 29日
今年最後のライブ納めは、西仲美咲さんでした。 今回は、ピアニストのリンヘイテツさんとのDUO。 彼のハーモニー感覚はとっても美しくそして繊細であり、 西仲美咲さんのフルートと絶妙に絡み合い、 極上の音楽を創り出していました。 そしてジャズ・バーの ZINC は、とっても雰囲気のある店です。 雷門のすぐ近くにあり、ここから見える夜景はもう最高! ジャズとバーボンと夜景で、とっても満足な夜となりました。 雷門が見えます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とっても面白くてお洒落なリンヘイテツさん ![]() ![]() 撮影地:東京・浅草のZINC OLYMPUS E-3+LEICA D SUMMILUX 25mmF1.4ZD+ED12-60mm F2.8-4.0 SWD SILKYPIX3 RAW現像 More ▲
by howdygoto2
| 2008-12-29 07:31
| ライブ
2008年 12月 27日
アボカド屋masosh!cafeでChristmas Party があると言うので、 masosh!cafe写真部の僕は、写真仲間のさちこさんとカメラを持って参加しました。 ライブやマジック・ショーやトーク・ショーなどなど、 盛りだくさんのホント楽しいパーティーでした。 やっぱり、人が楽しんでいるのを見るのが好きです。 もちろん自分が楽しむこともね。 そして、そんな人たちを撮るのが好きです。 enjoy LIFE enjoy PHOTO いつも心に太陽を! 今日は、写真が12枚と多くなってしまいました(^_^;) ところで最近、某社プリンターのCMで enjoy PHOTO の言葉をよく耳にします。 何だか、僕のブログ・タイトルを言われているようです(笑) 右の女性はまじょっこめぐさん 彼女のトーク・ショーで心温まりました mixiの彼女のコミュニティーです まじょめぐワールド♪ ![]() ![]() ![]() ![]() さちこさんの知り合いのミムラスさん 軽快なシティ・ポップが魅力です ![]() ![]() madosh!cafe の三人娘 ![]() こちらの美女三人組もバンドやっています 1月30日のライブ、行きたいです ![]() ![]() ![]() 看板犬のレオンはいつも冷静 ![]() オーナー・シェフの佐藤さん ![]() 撮影地:東京・表参道のアボカド屋masosh!cafe OLYMPUS E-3+ZD ED12-60mm F2.8-4.0 SWD SILKYPIX3 RAW現像 ▲
by howdygoto2
| 2008-12-27 01:00
| イベント
|
Comments(51)
2008年 12月 25日
Merry Christmas ! 今日はクリスマス、みんなどう過ごすのかな? 僕は、昨夜のイブも今日も仕事です。 でも、クリスマス・ケーキは食べました。 写真は、12月のロッキーでの麻衣夢ちゃんライブです。 クリスマス・メロディーもいっぱい聴けてよかったな~ ここでのライブはとってアット・ホームで、いつも和んだ雰囲気です。 この日、麻衣夢ちゃんのファン倶楽部会長の誕生日のお祝いをしました。 しかし麻衣夢ちゃんは、サンタ帽子似合うな~ ![]() ![]() お祝いされるファン倶楽部会長 ![]() ![]() 撮影地:東京・五反田のロッキー OLYMPUS E-3+ED12-60mm F2.8-4.0 SWD SILKYPIX3 RAW現像 ▲
by howdygoto2
| 2008-12-25 09:56
| ライブ
2008年 12月 24日
Merry Christmas ! 12月の寒いある日、高円寺に行って来ました。 この日は、藤野美由紀さんの誕生日ライブ。 このおめでたライブは是非行きたかったので、仕事は後回し(笑) FUNK中心のご機嫌なライブで、僕のハートもビンビンでした。 スペシャル・ゲストとして、あの山本公樹さんもお祝いに駆けつけました。 美由紀さんとのDUO SAX よかったな~ 美由紀さんのサンタ姿、魅力的だったな~ 彼女が書いたキャンディ・ダルファーさんの本、発売一週間で売れ切れ! ますます活躍する藤野美由紀さんに応援を! しかし僕の周りは12月生まれが多いです。 実は、僕も12月生まれの射手座のO型です また一つオヤジになりました。 明日もライブの写真をお届けします。 コメントしてくれたみんなのところには、明日と明後日お邪魔します。 【メンバー構成】 藤野美由紀(sax) 森アキオ(g) 高瀬順(key) 矢部裕史(b) 竹内勝(drs) スペシャル・ゲスト 山本公樹(sax) 誕生日おめでとう! サプライズ・ケーキで瞳がウルルン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 撮影地:東京・高円寺のJIROKICHI OLYMPUS E-3+LEICA D SUMMILUX 25mmF1.4ZD+ED12-60mm F2.8-4.0 SWD SILKYPIX3 RAW現像 ▲
by howdygoto2
| 2008-12-24 10:04
| ライブ
|
Comments(64)
2008年 12月 23日
阿嘉島は、小さな島です。 そして集落も小さいです。 端から端まで、ゆっくり歩いて5分くらい。 この集落に、350人程が住んでいます。 夏の時期には、たくさんの観光客がやって来るようです。 でも僕の行った11月は、ホント人が少なかったです。 人が少ないから、すれ違う人は皆挨拶してくれます。 この和んだ雰囲気が好きです。 僕のブログによく来る人は気づいているかと思いますが、 阿嘉島の写真は、色調を鮮やかにしています。 ちょっとベルビアを意識しました。 寒い冬になると南国への想いが強くなり、その気持ちがそうさせました。 ちょっとクドイと思った人、しばらく我慢してください。 さて次回からライブ写真やパーティーの写真が続きます。 その後、沖縄の風景が再開します。 沖縄ファンの方、少し待っててくださいね。 雨上がりの空気が気持ちいいです ![]() 集落の外れの神社 この周辺は御獄スポット、村の祖霊神に敬意を払って撮りました だから許してください ![]() 島の数少ない食堂の一つ 昼はここでカレーライスとビールでした ![]() 冬にはザトウクジラがやって来ます 来年の2月に、ひょっとして沖縄に行くかも・・・ もし行くことになったら、クジラさんに逢いたいです ![]() ![]() *写真は2008年11月に撮ったものです 撮影地:沖縄・阿嘉島 OLYMPUS E3+E-500+ED12-60mm F2.8-4.0 SWD SILKYPIX3 RAW現像 ▲
by howdygoto2
| 2008-12-23 11:36
| 沖縄の風景
2008年 12月 21日
沖縄では、紅葉を見ることができません(たぶん・・・) でもススキは見ることができます。 聞いたところによると、 「サクラ前線」とは逆に、北から南下する秋の「ススキ前線」があるそうです。 ススキは、沖縄の秋の風物詩です。 ここ阿嘉島ではサトウキビ畑は少ないけど、 ススキはいっぱい見かけました。 沖縄で見るススキ、風情があって好きです。 晴れると夏のように暑かったけど、でも秋を感じました。 ここ数日ライブ撮影やパーティーで、帰りが遅かったです。 コメントしてくれたみんなのところには、明日お邪魔します。 ![]() ![]() ススキの黄葉かな・・・ ![]() 海に続く道のススキ ![]() *写真は2008年11月に撮ったものです 撮影地:沖縄・阿嘉島 OLYMPUS E-500+ED12-60mm F2.8-4.0 SWD SILKYPIX3 RAW現像 ▲
by howdygoto2
| 2008-12-21 09:59
| 沖縄の風景
|
Comments(21)
2008年 12月 18日
今日は気分を変えて、東京の風景をお届けします。 東京では紅葉もイルミネーションを撮ってなかったので、 二つまとめて撮りました(笑) 都会には、都会の紅葉があります。 そんな東京も好きです。 この日は、お笑い写真集団CP3Fの飲み会でした。 酔って来ると、イルミネーションがますます眩しく感じます。 ![]() ![]() ここは表参道。 この時期、恋人たちで賑わっています。 若いっていいな~ オジさんは、ちょっと羨ましいです。 僕だって、そんな時代がありました。(遠い目・・・) ![]() ![]() ![]() 撮影地:東京・表参道 OLYMPUS E-3+LEICA D SUMMILUX 25mmF1.4ZD SILKYPIX3 RAW現像 ▲
by howdygoto2
| 2008-12-18 13:55
| 東京の風景
2008年 12月 16日
阿嘉島の小さな集落の外れに、大きなアカテツの木があります。 推定樹齢は、何と400年以上とか。 昭和の初めの頃まで行われていた「種子取り」の祭りの時、 その脇に、方言でうるんと言うカヤブキの小屋を作ったそうです。 そのためうるんの木と呼ばれ、大切にされています。 僕は、この木に力強い生命のオーラーをいっぱい感じました。 夜ここを通ると、キジムナーと出合いそうです。 長い間島の人たちを見守り、これからも見守っていくんでしょう。 このアカテツの木は県内最大の大きさで、村指定文化財になっています。 ![]() ![]() ![]() *写真は2008年11月に撮ったものです 撮影地:沖縄・阿嘉島 OLYMPUS E-500+ED12-60mm F2.8-4.0 SWD SILKYPIX3 RAW現像 ▲
by howdygoto2
| 2008-12-16 08:56
| 沖縄の風景
|
Comments(23)
2008年 12月 14日
阿嘉島滞在中は、曇りの日が多かったです。 でも時々、太陽が顔を出したりしてました。 太陽が出てくると、どんどん気温が上がってきます。 そうなると、もう南国モードです。 港の近くに、子供の遊び場があります。 さすが沖縄、滑り台もブランコもカラフルです。 何だか不思議な国の小人たちの家に見えました ![]() ![]() 沖縄の落ち葉です ![]() *写真は2008年11月に撮ったものです 撮影地:沖縄・阿嘉島 OLYMPUS E-3+ED12-60mm F2.8-4.0 SWD SILKYPIX3 RAW現像 ▲
by howdygoto2
| 2008-12-14 11:07
|
アバウト
![]() オリンパスのOM-DとE-3とE-300とE-500で、南の島や東京と故郷の風景やライブの写真を撮っています。理屈や技術論だけじゃなくて、心に映ったシーンを撮りたいと思っています。 by howdygoto2 カレンダー
リンク
![]() ![]() ![]() ![]() 【エキサイト以外の写真ブログ】 marble*marble 旅と写真と星が好き&PHOTO-YARD Mind Stream a comfortable life 関西ライブ撮りまくりBLOG 写真とパピヨン大好き2 都会の安らぎ イタリア料理 パスタ イタリア料理レシピ ファレノプシ 流木と遊び、写真と遊ぶ please create your imagination 日常グラフィカ Love*4to funnyday2008 ステッカー屋さんの営業日報 Such an ordinary sene ELLIPTICUS photography 徒然歳時記 233写真部 館の王子 Eccentric Photo around Yu-のひとり暮らし♪もうすぐシエスタ ~写真&エッセイ~うつるもの紡ぐ MINSTREL LYRIC radia~ for your eys only 18%Gray DPな日々 ドカ乗り梟クロニクル JILLE 【音楽・芸能関係】 サルパラダイス 麻衣夢 屋良文雄 西仲美咲 和丸 藤野美由紀 丸山繁雄 MELODY COMPANY 寓話 ライブハウスBogaloo 劇団あぁルナティックシアター お鶴 Sara Rector ギャラリー世田谷233 笑顔の画家RIE fuzzy 【知り合いのサイト】 space turbo Gallery Tokyo ギャラリー GARAGE・B ギャラリー 無寸草とづづ まだん陶房 写真家 塗師岡弘次 書家 鈴木啓義氏 落語家 春風亭 柳好 金繕師 平澤白水 ウブド極楽生活 アンティーク着物屋さん 着縁 アボカド屋masosh!cafe The Adventures of Gypsy Chic スタジャンドットコム 輸入代行 タカツアー アメリカン雑貨 BLOX DRAGON GATE シェアな暮らしを上手に着こなす 日刊 株投資マガジン お気に入りブログ
デジカメって最高! by... 海辺でふらふら tricky_tricky happy *riko*... 非天然色東京画 とかのしゃしん 風まかせ、カメラまかせ 【匠のデジタル工房・玄人専科】 犬連れへんろ*二人と一匹... 関西ウォーカー自遊人 T... 趣味の写真 ~OLYMP... 巣鴨長日~Sugamo ... ON ANY SUNDA... 道売りchacha展日記 タッチの 楽写空間 The one of m... Adze's Photo... 必撮!勤め人 スポック艦長のPhoto... Bonjour! 二眼レフ フォト*ライフ Y's Factory Le thé et le... Happyあざらしblo... わがママのおでかけフォト日記 A Lake Mirror 北海道の四季を届けるak... Wind Tribe S... ひとり歩き photog... 札幌の空の下で徒然記まま... 夏の道 すずちゃんのカメラ!かめ... UNABLOG Magnum Yoda ... 油絵画家、永月水人のAr... 自然とのふれあい travelster everything b... 無言歌 ... 生活の柄 aimaidays-3 Precious*恋するカメラ オバサンが行く ヒマラヤ... WINDSONG GRA... blue blue *情熱大陸*ブラジルの写... Minstrel☆San... 気まぐれ徒然日記 So Heavy エクランの撮影日記 【東京ゴリラ】 SHOU-YARD Photo is my ... Mi Piace Azz... Horizontal P... The Border o... ☆★☆ L*B Flic... +deja+ FOTO CYCHEDE... MU PHOTO Let's Enjoy ... CABYblog, Brightness Life Is Not ... kaze photo ooxo_web [α ... Sumire PHOTO WAVE world wide p... My memory an... SILKYPIX BLOG 写真の温度~ G-SHOT LIFE kawaya カメラマンイザワの拝啓... ・*:..。o夢現・*:... Aya's World ... S H O P H O T O *PONCHIKUISM* Sippo☆のネイチャー... BAN photo diary dozumentary Brightness i... カメラ日記 CANOPUS Moonlight Fo... **photo cafe** photographer 7. The collecti... Keichi’s photo シンシアのしおり Kokix のライブのフ... le* bouquet ~風紋~徒然歳時記 fiat lux pho... 記憶と記録の世界 Pixel Canvas My Dear Life... KOMAZAWA-SAN... VOSTOK PHOTO... amaneiro My Dear Life... カフェ マレット 写真とパピオン大好き3 身近な自然探訪 最新のトラックバック
以前の記事
2018年 11月 2018年 06月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 ライフログ
検索
タグ
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||